- ホーム
- 特許
特許

システムの一部の構成要素について特許権を取得することの意義
システム全体に対応する特許権を取得するよりも有効である場合があります。…

審査請求料、特許料の減額又は免除
相談・依頼内容できる限り安く特許権を持ちたい。対応内容個人発明家の方でした。特許料の減免…

激安の国際特許出願
相談・依頼内容複数の外国で特許を取りたいのですが、相当金額がかかるのではないでしょうか?対応…

ゲーム用具
相談・依頼内容ゲーム用具を他社に真似されたくない。対応内容実用新案登録により保護すること…

iPhoneのアプリについての特許出願
相談・依頼内容iPhoneのアプリをApple Storeで販売するのだが、日本と米国で特許にしたい。…

整体師さんの発明した姿勢矯正ベルト
相談・依頼内容画期的な姿勢矯正ベルトを発明したので特許にしたい。対応内容図面を多用して出…

ポイントを使った経済システム
相談・依頼内容ポイントを使った経済システムを発明したのだが特許にしたい。対応内容その経済…

AI特許
相談・依頼内容お客さん対応の電話を録音して、成約した応対と成約できなかった応対を分類できるAIを製品化し…

いつ出願すれば良いんですか?
特許の場合は、製品が一般に知られるようになる前に出願しておく必要があります。発売前に製品発表をするのであれば、製品発表前…

特許件数の集計
出願人としては、本当に特許になるのかが心配となるところでしょう。出願した発明が全て特許になるわけではありません。…